≪お世話の内容≫
ー食事・水の用意ー
ご飯の食べ具合を確認してからご指示いただいたように食べ残しを片づけ、食器を洗い、新しいご飯と新鮮なお水をご用意致します。
ートイレ掃除・健康チェックー
排泄物の異常がないかを確認してからトイレ周辺を清潔にし、快適なトイレ環境に整えます。合わせて注意深く様子を確認し、異常がないかチェックを致します。姿が見えない場合は、食事・トイレの様子で健康状態を判断致します。
※ 判断が難しい場合は、飼い主様に直接お電話で確認する場合もあります。
ー遊びー
遊び好きの猫さんとは、おもちゃで一緒に遊びます。シャイな猫さんはストレスのないように遠くからそっと見守ります。
ー報告書ー
シッティング終了後に、お留守番の様子を写真付きメールにてご報告致します。ご希望がございましたら10秒程度の動画でのご報告も可能です。
(猫さんが姿を見せずに写真が撮れなかった場合は、ご飯やトイレの様子のみの報告となります)
ーその他ー
床の掃除機掛け、室内の植木鉢への水やりなど、簡単な作業の場合のみお引き受けできる場合がございます。詳しくは打ち合わせ時にご確認ください。
≪ご依頼頂ける猫さん≫
◎完全室内飼いの猫さん(ペット可の住宅にお住まいであること)
◎ノミ・ダニがいない猫さん
◎感染症に罹患していない猫さん
◎定期的にワクチン接種をしている猫さん
(随時、ワクチン接種証明書を確認させていただきます)
◎生後3ヶ月以上の猫さん
※シッターは複数の猫さんと接触致しますので、徹底した衛生管理に努めるのはもちろんのことですが、病気の媒介を防ぐためにもご理解頂きますようお願い致します。
コロナ感染防止対策として、お世話する際にはマスクを着用し手の消毒をしてからおこないます。