~大切な猫さんが快適にお留守番するために~
ご飯とお水
留守の時は、衛生面から考えてドライフードがオススメです。器はひっくり返さないようにしっかりとしたものを選び、直射日光の当たらない場所に置きましょう。お水は、必ず部屋の数か所に設置し、いつでも飲めるようにしましょう。
室温
猫さんが快適に感じる室温は、夏で28度、冬は20度と言われています。エアコンなどを使い、留守中の室温を快適に保ちましょう。エアコンの風を嫌う猫さんの場合は、風が当たらない場所を設置するか、他の部屋に自由に移動できるようにすると良いでしょう。
また、冬場は空気がとても乾燥するので、湿度は50%くらいになるように、加湿器を使うなどの工夫をしましょう。
トイレ
猫さんは、とってもきれい好きな動物です。汚れていると排せつを我慢したり、粗相してしまうこともあります。快適にお留守番するために、猫さんの数プラス1個のトイレを設置すると良いでしょう。
室内環境
留守中の事故を防ぐために、出かける前に室内環境のチェックをしましょう。
◆刃物など危険な物はしまう。
◆高い所に物を置かないようにする。
◆洗濯機のフタは閉めておく。
◆お風呂の水は抜いておく。
◆壊されて困る物はしまっておく。
◆窓(網戸)や扉の戸締りを確認する。
◆爪を切っておく。
◆部屋の掃除をしておく。
ほこりや抜け毛などのハウスダストで、アレルギーを発症する場合があります。
◆誤飲、誤食する危険がある物はしまっておく。
おもちゃや輪ゴム等、猫さんの口に入る小さなものなど。
また、観葉植物も、猫さんには毒性の強いものがあるので確認すると良いでしょう。